診療時間 | 8:30~13:00/14:30~18:00 |
---|
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
---|
白い歯がこぼれる美しい口元にあこがれている方は、たくさんいらっしゃると思います。当院ではホワイトニング治療やセラミック治療で、患者さまの白い歯を実現します。
オフィスホワイトニングは、12本で16,000円(税抜)という低価格を実現。歯の色や銀歯が気になるという患者さまは、ぜひ一度当院にご相談ください。
黄ばみが気になって、歯を全体的に白くしたいという方におススメしたいのは、ホワイトニングという治療方法です。
色の濃い飲食物を日常的に口にしたり、タバコを吸っていたり、あるいは加齢といった理由で変色してしまった歯を、薬剤を使用することで白くすることができます。当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類をご用意しています。
オフィスホワイトニングは、歯科医院でプロの手で行うもの。これに対しホームホワイトニングとは、患者さまご自身で薬剤をマウストレーに注入し歯に装着していただく、自宅で行うホワイトニング治療です。
当院で特にお勧めしている歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、歯の表面に薬剤を塗って特殊な光を照射し、歯を白くしていく方法です。ホワイトニング効果を高めるよう、施術の前には歯の表面の汚れもクリーニングします。
当院では一人でも多くの方に、白い歯で輝く笑顔を手に入れていただきたいとの思いから、気軽にオフィスホワイトニングにトライしていただけるよう、上下12本で16,000円(税抜)と、相場よりもお安く設定しています。詳しくは下記の料金表をご覧ください。
ホワイトニング料金表 | |
種類 | 料金 |
オフィスホワイトニング(1日3回までの照射) | 上下12本 16,000円(税抜) |
オフィスホワイトニング(1日4回目以降) | 上下12本 3,000円(税抜) |
ホームホワイトニング | 上下 23,000円(税抜) |
当院ではセラミック治療(白い詰め物・被せ物)に、これまで30年以上携わってまいりました。
セラミックの被せ物を作るために提携している歯科技工士は、技工士の勉強会でインストラクターを務めるほどの、高い技術を持った熟練の技工士です。当院では歯科医師とベテランの技工士がタッグを組んで、本物の歯と比べても区別がつかないほどの色感と形、フィット感を実現した被せ物をお作りしています。
また、併設の技工所により、患者さまに満足のいく小回りのきくサービスが提供できます。
オールセラミック、ジルコニア、ポーセレン、ハイブリッド、メタルボンドなど、様々な種類の中から、患者さまのご希望やお口の状態に合わせ、最適な被せ物をご案内いたします。わからないことがありましたら、何でもお気軽にお尋ねください。
仮歯の段階から全体の噛み合わせの状態をしっかりと確認し、問題がないかどうか確認しながら丁寧に仕上げていくので、入れた瞬間から違和感のない、快適に噛める被せ物に仕上げます。
この噛み合わせの調整をしっかりと時間をかけて行うことで、お口の中で長く健康に機能する被せ物を入れることができるのです。
白い被せ物 料金表 | |
種類 | 料金 |
オールセラミック | 110,000円(税込) |
ジルコニアセラミック | 110,000円(税込) |
ハイブリッドセラミック | 55,000円(税込) |
メタルボンド | 99,000円(税込) |
白い詰め物 料金表 | |
種類 | 料金 |
オールセラミック インレー | 38,500円(税込)~ |
ジルコニア インレー | 44,000円(税込)~ |
ハイブリッド インレー | 22,000円(税込)~ |
グラディアダイレクト | 8,250円(税込)~ |
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。
詰め物や被せ物を装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午前: 8:30~13:00
午後:14:30~18:00
休診日:水曜・日曜・祝日